NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. がごめ昆布石けんWSのお知らせ

がごめ昆布石けんWSのお知らせ

◇日時 : 6/14(土)10:00〜13:00



◇参加費 : 5,500円+ドネーション


*1Lの牛乳パック3/4程度の石けんのお持ち帰り、通常サイズの石けん約6〜7個分

*2個制作の場合は9,500円となります。


◇場所:やまのおうち
(詳しい場所はお申し込み時にお知らせします)



◇持ち物:
エプロン、ゴム手袋、マスク、メガネ(あれば)、保温用のバスタオル(プチプチでも)、お持ち帰り用の保冷バッグor紙袋
*型はこちらで用意します。



◇服装:汚れても良い格好をお勧めします。



◇お申し込み方法:
①②どちらかの方法でお申し込みください。


お問い合わせフォームよりお申し込み
トネリコハこと、野口までDMでご連絡


*お名前、お電話番号、メールアドレスをお伝えください。
*2個制作ご希望の方は事前にお申し出ください。




*自宅でも開催可能です。
6/14(土)以外で作成をご希望の方はDMにてお気軽にご相談ください。

………………………………………

今回のテーマは「がごめ昆布」です。
もっちり、しっかりした泡立ち。
身近な素材を加えることで石けんの使い心地が変わっていく、実験みたいで楽しいです。

作成した石けんは顔と身体はもちろん、髪の毛にもお使いいただけます。石けんシャンプーのきしみの感じ方は個人差があるのでなんとも言えませんが、髪の毛にも使いやすいようにを意識したレシピになっています。

………………………………………

◎どれくらいの量の石けんができますか?

オイルを400g用いて石けんを作ります。
80g〜100gの石けんが6〜7個くらいできると考えてもらえればよいかなと思います。
幅を持たせているのは、石けん作りに水分を使うためです。時間の経過とともに作った石けんは軽くなっていきます。

◎どれくらい持ちますか?

1人で使うか、家族で使うか。
顔だけ、もしくは全身、髪の毛もなのか。
それぞれ石けんの減りは変わってきます。
顔だけなら1年使えるとのお声をいただいたこともあります。

◎石けんはいつから使えますか?

石けん作成から1ヶ月後です。
ワークショップでは石けんを鹸化反応させて、型に入れてお持ち帰りいただきます。
その後は、ご自宅で型だし、カット、乾燥の作業をお願いします。


石けんが出来上がるまでサポートしますので、初めての方も安心してご参加ください。

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください!
それでは、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。



<講師>
tonericoha(トネリコハ)
野口幸子

お知らせ

お知らせ一覧
月を選択